東洋濾水工業株式会社の水処理・生ゴミ資源化・温暖化対策・殺菌衛生・薬品など環境改善対策と設備メンテナンスには、ロスイ品質の新技術・サービスがしっかり生かされています。おかげさまで納入実績は500件を超え、特に食品関連では450件を超えており、様々な食品工場で稼働しています。今も、これからも、新技術の取得とサービスの徹底に取り組んでまいります。


東洋濾水工業株式会社 本社全景

商 号 東洋濾水工業株式会社
代表者 代表取締役 中村 環
資本金 2000万円
所在地 東京都大田区北千束3-18-21
tel. 03-3748-7211(代)
fax. 03-3748-7212
社員数 20人(平成29年4月現在)
事業内容 環境関連装置・機器・管理/特定建設業/ 排水処理プラント/浄水処理プラント/濾過機/ 化学薬品/メンテナンス業務
主な納入先 (株)アサヒコ、(株)松屋フーズ、(株)武蔵野、(株)モンテール、(株)ベルク、オシキリ食品(株)、日本ビーンズ(株)、(株)辻野、(株) ホクガン、(株)マルハチ村松、理研ビタミン(株)、オリヒロ(株)、他約500社(順不同)
取引銀行 みずほ銀行自由が丘支店
三井住友銀行自由が丘支店



高度経済成長を遂げた1970年代、公害国会が開かれるなど、発展の歪みは私たちの環境を著しく悪化させていました。その中で「地球をキレイにする会社」という企業理念を持って、1972年、東洋濾水工業は設立されました。1973年には弊社の主力商品でもあるTR式回分型排水処理装置の開発(共同)に成功。以後も環境エンジニアリングとして、環境問題に貢献できる様々な技術開発、研究開発を行なっております。
1972年
給排水処理装置及び給排水用薬品の販売を目的に、東洋濾水工業(株)を設立。
1973年
特殊(TR式)回分型排水処理装置の開発(共同)に成功。
1976年
特殊(TR式)回分型排水処理装置が優秀公害防止装置(水質部門)として、通産省及び日本産業機械工業界より表彰される。
1980年
目詰まりしない散気筒を開発。
1986年
納入実績100件達成。
1993年
納入実績200件達成。
2000年
排水処理装置の前処理システムとして、プレ曝気システムを開発。納入実績300件達成。
2002年
排水保守管理件数100件達成。
2003年
油分解剤を利用した処理システムの開発に着手。
2005年
処理水リサイクル・システムの開発。
2007年
納入実績400件達成。
2012年
改良された処理方法で特許取得(特許第5138472号)
2014年
増資・新社長体制
納入実績500件超(食品400件超)




GO TOP